Case.2「タイトル未定」
↑: なぜか、ジャンケン!負けた人が最初の人。じゃ〜ん・・・ U: 負けちゃった(^^;)。で、何するの? 上: トホホ・・・ ↑: ネタが決まってないんだよなぁ。前回の続きでUさんを尋問してみますか? 上: いいねぇ〜。 ↑: 前回の伏字の部分なんだけどさぁ〜、あの部分怪しくないって噂なんだけど。 U: バレバレだし。 上: 「寺社仏閣経営疑惑」とか・・・ ↑: それはデマっぽいんだけど。 U: デマです。 ↑: 「↑」と「上」より少コミにハマッているという噂がなきにしもあらず。特に、白○社系のコミックとか。 上: それより、「↑」のびわジュースが気になるな。 ↑: ガ○ナじゃないんだから、いいと思うんだけど。生の枇杷は高いんだよ、今の時期出たてだから(^^;)。 U: びわジュースって飲んだことがあるような・・・。 ↑: 珍しい飲み物見るとつい買っちゃうんだよ。八○○実一花茶とか、かぼすドリンクとか。 上: 熱血○料とか、鉄骨○料とか U: 何それ? ↑: 懐かしい〜。ずいぶん前に売ってたやつ。でも、鉄骨って最近復活しなかった? 上: 復活した。つい、見て買っちゃったよ。トホホ。 U: 鉄骨は昔飲んだけどねぇ。 ↑: 梨ドリンク何で消えちゃったんだろう? U: けっこうおいしかったよね(^^)。 ↑: 知る人ぞ知る、JR西○本商事製作のオリジナルドリンク。1度飲んだら病み付きになっちゃって、前、新大阪駅の自販機で10本ぐらい買ったような気がする。端から見るとアヤシイ人に見えちゃったかも(^^;)。 上: みなさん、西○本管内のキ○スクでお求めください。 ↑: 代わって出たマスカットドリンクも冷やすとうまいんだけどね。ぬるいと最悪。 上: 車内販売で進められたことがあるよ。 ↑: どこでだよ? 上: サン○ーバ○ド。 ↑: 今はそんなことまでしてるのか!オレ○○カードの車内販売はちっともないのに。 U: JR北○道ぐらい? 上: でも、大○路快速の中でJス○ーカードを勧められたよ。(酒○美紀の) ↑: ここ2年関東地方から出でないからなんとも言えないんだよ。だけど、山陰地方全然ないんだよな。砂丘のとかまったくなかったもん。 U: キャラクターものには弱いですねぇ。 ↑: で、やっとこさ、帰りのブルートレインの中で一枚買えたけど、これが九州の車掌だったから、カードも当然九州もの。しかも、それが最後の一枚で、当時から数えて5年も前のやつ。 上: キャラクター物といえば、ポ○モンのオレ○○カード2枚買ったゾ!・・・「↑」はボケモン。 U: こっちもコナ○のSF○トロを・・・ ↑: それは確か通販で買ったなぁ。台紙付きなの知らなくて、あせったけど。 上: SF○トロなら、クレ○ン○んちゃんも買ったぞ。 ↑: 以前、チャ○アスのSF○トロが出たじゃない。あれが、ZA○Dなら間違いなく買うのになぁ。 上: 「↑」って坂○泉水のファンだからな(爆)。 U: ふ〜ん。 上: そういえば、「U」の疑惑をバラすんじゃなかったっけ? ↑: う〜ん。「U」をハメようと思ってハメられたような。そういえば「U」には「ママ○ード・B」を見ていたという疑惑がある。 上: 疑惑じゃなくて事実でしょ(笑)。ちなみに、「↑」も。 U: 見ていませんよ〜。でも、「↑」は事実ですね。 ↑: おいおい。コミックの一部は「U」から流れてきたんだけどなぁ。 U: だって、あれは妹のだもん。 ↑: 言い訳モードに入ったな。 U: 言い訳じゃなくて、事実です。それに、「いらない?」ってきいたら「↑」が「いる」って言って来たし。 ↑: まさか持ってるとは思わなかったんだもん。それより、「上」は「ジャ○ヌ」を読んだのかな? 上: よんでま〜す。「イ○ン」も。 ↑: やっぱりねぇ。 上: あ、携帯が・・・朱音が「帰れ」って言ってる。では。(ドロン) U: では、私も。(ドロン) ↑: 置いてけぼりをくってしまった。(時計を見る)あ゛、終電とっくに出ちゃってるよ! 上: おい、「↑」電車がねぇよ。帰りたいのに帰れない〜。朱音に怒られる〜(焦)。 U: こっちは終電が遅いんだよ〜ん(^^)。では〜。(ドロン) 上: 「U」さん。出てきたかと思ったら、また消えちゃった。さて、夜行バスで帰るか。(ドロン) ↑: また、置いてけぼりかい。あ、電話・・・「何だ。何の用事?え?バスジャックが起こって、バスに乗れないからタクシーで帰って来い?」「了解」(ドロン)